Quake II
Quake II
550 JPY

id Softwareが手掛けた1997年発売の『Quake II』は、その斬新なサイエンスフィクションのストーリーと設定で高い評価を得たFPSゲームです。オリジナル版から、さらに進化を遂げた本格的FPSを体験しましょう。
特徴
強化されたSFミリタリーFPS体験
オリジナルミッションパック「The Reckoning」と「Ground Zero」を収録
全く新しい拡張コンテンツ「Call of the Machine」をプレイ可能
「Quake II 64」が無料で付属
オンラインおよびローカルのマルチプレイ/協力プレイに対応
クロスプレイで他のプレイヤーたちと一緒にプレイ
モーション照準に対応
強化されたオリジナル版を体験
『QUAKE II』のオリジナル版の体験を本格的に味わえる本作では、4K*およびワイドスクリーン解像度への対応、強化されたモデリング、敵のアニメーションやゴア表現の改善、改良されたAIの挙動、シネマティクスの強化、ダイナミックで鮮やかな照明、アンチエイリアス、被写界深度、Sonic Mayhemによる重厚なロック調のオリジナルサウンドトラックなど、進化した要素が盛り込まれています。
緊迫のミリタリーSFキャンペーンをプレイ
人類は地球に侵攻してきた敵性エイリアン「Strogg」との戦いの最中にあります。これに対し、人類が仕掛けた「Strogg」の惑星への攻撃作戦が失敗に終わる中、生き残ったのが、あなたです。圧倒的に不利な状況で、要塞化された軍事施設を突破し、敵の戦闘兵器を破壊しなければなりません。果たしてその先に待つ人類の運命とは…
新拡張コンテンツ「Call of the Machine」をプレイ
28個のキャンペーン用ステージと1個のマルチプレイ用デスマッチマップで、全く新しい『Quake II』体験が待っています。
オンラインおよびローカルのマルチプレイと協力プレイに対応
4人オンラインプレイまたはローカル画面分割協力プレイに対応した本格的なミリタリーSFキャンペーンや拡張パックで、敵対するStroggと戦い、16人プレイ(オンライン)や*4人プレイ(ローカル画面分割)に対応したレトロスタイルの戦闘で対戦しましょう。オフラインとオンラインのDMとTDMモードでボットのサポートが含まれます。
モーション照準に対応
オプションで選択できるSixAxis対応のジャイロセンサーによる操作で、ガンプレイに磨きをかけましょう。このオプションはスティック操作と併用することで、没入感と精度の見事な融合を体験できます。
*ディスプレイの最大解像度はプラットフォームによって異なります。
*PS4®とPS5®で4人プレイ用ローカル画面分割マルチプレイに対応。
- 価格履歴 -
時間 | 価格 |
---|---|
2025/01/20 | 1100JPY |
2025/02/11 | 440JPY |
2025/02/26 | 1100JPY |
2025/03/25 | 440JPY |
2025/04/14 | 1100JPY |
2025/05/06 | 440JPY |
2025/05/21 | 1100JPY |
2025/06/10 | 440JPY |
2025/06/25 | 1100JPY |
2025/07/28 | 550JPY |
時間 | 評価 |
---|---|
2025/01/20 | 4.78 |
2025/03/03 | 4.77 |
2025/04/14 | 4.76 |
2025/04/17 | 4.77 |
2025/04/18 | 4.76 |
2025/05/10 | 4.77 |
2025/05/11 | 4.76 |
2025/05/12 | 4.77 |
2025/05/21 | 4.76 |
2025/06/19 | 4.77 |
2025/06/30 | 4.76 |
2025/07/06 | 4.77 |
2025/07/09 | 4.76 |